2008年12月05日
「ピザ窯づくり(午後の部)」





午後の作業に入ります。
レンガをアーチ上に積んで行くわけですが、これがまた集中です。
レンガの隙間に併せ小石を入れて、一段ずつアーチ上に積んでいきます。
積み終わったら目地をコンクリートで埋めていきます。
(コンクリートが足りなくて焦る場面も…)
ある程度、コンクリートを埋めてから、たけのこ山の土を上から被せていきます。(保温効果?)
泥遊びのようですが、真剣にやっています。
泥の感触が久しぶりで、ちょっと温かい気持ちになりました。
更に、コンクリートと混ぜた土を被せていきます。
2回、3回と上塗りして午後5時に完成しました。
皆さんお疲れ様でした。
2週間ほど、乾燥させてアーチの中の泥を取ります。
その後、火入れとなります。
それまで静かに見守りましょう!
Posted by takenokoyama at 14:15│Comments(0)
│クレヨン会