2015年10月21日
2015年 秋の運動会





ばら組さんは最後の運動会となりました。
さすがばら組さん。動きが全然違いました(⌒‐⌒)
今年は天気も味方になり、外でおもいっきり走ったり出来て、親も子供たちも楽しめたと思います。
ゆり組さんの中には、初めての運動会で緊張してた子もいましたが、
昨年から参加してる子供達は、たくましい姿に成長してましたね。
さくら組さんは、さらに可愛らしく、初めての運動会、一生懸命頑張ってました。
ばら組さんは次のステップへ向かい、寂しくなりますが、嬉しい事でもあります。
来年は子供達の更なる成長を願い、見守っていきたいですね。
保護者の皆様お疲れ様でした。
2015年05月30日
5月30日親睦会
除草作業作業後には育友会より親睦会として素麺流しがあり、
子供は夢中になって食べまくり(⌒‐⌒)
よっぽど楽しく、美味しく頂いたんでしょう。色々な食べ物がサプライズで流れてきた時には子供たちのテンションも上がってました。
また、朝早くから育友会お母さん達で素麺や、手作りの出汁など、用意してもらい、保護者も一緒になって美味しく頂きました。お疲れ様でした。
2015年05月30日
2015年05月18日
2013年06月01日
雨どい清掃&素麺流し
清掃作業お疲れ様でした。
毎年恒例となった、素麺流しも小雨に邪魔をされましたが、園児達や小学生も交え楽しく行えましたね。
久しぶりの園行事の参加でしたが、幼稚園らしい良い空気を感じれました。
2013年03月18日
2013年03月15日
いよいよ卒園
いよいよ明後日は、ばらさん達の卒園式。
クレヨン会で作製した看板も完成してイー感じで取り付けてありました。
会長さんをはじめお父さん達お疲れ様でした。
園を覗いて見ると、お母さん達も卒園に向けての準備お疲れ様です。
園の方でも、先生と子供達の練習の声
あっという間の三年間嬉しいような、悲しいような。
卒園式は天気になれば良いけどなー!
2013年02月24日
おむすびづくり



昨日は今年度最後の育友会サークル&勉強会でした。
嬉野のきららカフェ 富永先生 による、「いのちの おむすび}づくりです(^-^)
始めに 佐藤初女さんの「いのちのおむすび」のお話や、重ね煮のお話など
興味深いお話ばかりであっという間に時間は過ぎ・・・
いよいよ子供達も参加して、親子でおむすびづくり♪
やさしく やさしく 「おいしくな~れ」と心を込めてむすびました。
いつもは他の事を考えたり、バタバタしてむすんでいた事を反省(^_^;)
こども達も可愛い小さな手で一生懸命むすんでました。
”愛を込めたおむすびは腹持ちもよく心が安定する エネルギーがわく”
園の実習田で作ったお米と梅干でおむすびをむすび、サークルで作った味噌と
先生が作って来てくださった重ね煮で味噌汁をいただき、心も体もあたたかくなりました。
今回はOBさんにも参加いただき本当に嬉しく思いました。
今年度の育友会テーマ「えんむすび ~笑おう楽しもう一緒に~」にピッタリな
サークルになったと思います。 ありがとうございました。
2013年01月26日
わたしとなかまの会



今日は ”わたしとなかまの会” がありました。
まずは、コマまわし大会。 さくらさんも負けずに、みんな上手でびっくりでしたね。
次は、たけのこ山たんけんに
レッツゴーー!!
子どもと たけのこ山をかけ回って童心に戻った気分でした。
そして大町幼稚園54歳の祝もちつきをしました。
もちつきを始めると、雪も降ってきて祝ってくれてるような (^-^)
子どもたちは食べるのに夢中でかわいかったですね♡
今日は盛りだくさん一日でとっても 楽しい思い出になりました。
ありがとうございました。
2012年12月08日
2012年10月21日
今年のファミリーfishing
土曜、日曜と参加された方お疲れ様でした(^^)
釣果はいまいちf(^_^;でしたが、子供たちの目は真剣そのものでしたね!
中には大物を釣った???親子が・・・地球かな(笑)
2012年10月06日
2012年07月04日
もうすぐ夏祭り!!
7月14日(土曜日)は大町幼稚園の夏祭りです。
夏祭りに向けての準備をお父さんお母さん、そして先生達みんな頑張ってます。
今年もクレヨン会で、楽しいゲームや浮き絵。どんなゲームかは当日の楽しみに(*^^*)
また、お宝を準備して待ってます。
2012年06月18日
おうちのひととあそぼ!
17日(日曜)残念な事に雨模様、予定されていた田んぼ遊びは出来ませんでしたが、園での楽しい子供とのふれあいが出来ました(*^^*)
親子での、ブランコや木登り等。
紙飛行機作製は子供よりも必死に作ってましたf(^_^;
子供たちからのプレゼントとっても心暖まりました。
いろんな遊びを準備してくださった先生方ありがとうございました。
2012年06月17日
2012年06月17日
2012年06月02日
2012年06月02日
梅雨前に!
草取り&雨どい清掃、皆さんお疲れ様でした。m(__)m
今年も園舎の屋根は落葉でいっぱいでした、でもお父さん達の協力でキレイさっぱり。
子供たちのプール開きもお母さん達の草取りで気持ちよく迎えれそうですね(*^^*)