スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年07月31日

バナナ虫仕掛け

日曜日夕方にバナナ虫仕掛けに、雄カブトムシとコクワガタが来ていたよ!嬉しい!お先にゲットしました! 親子の仕掛けの下の方にバナナの虫仕掛けを置いたのが、よかったのかな?すみません!
他の親子さんもどうぞ!虫取りは楽しいよ!バナナは、お店で一番熟れて安いものが、甘くて、ジュースや仕掛けにもってこい!ですよ!ご連絡です。
  


Posted by takenokoyama at 19:02Comments(1)たけのこやま便り

2011年07月30日

高熱の毎日ですね

ばらくみさんのお泊り保育を終業式翌日から、一泊二日で、子供達と創ることができました。四月入園のけいくんが体調不良のため、参加できませんでした。仲間のばらさん達の心配事は、自分の事ではなく、けいくんが、参加出来ないことの心配でした。仲間の存在と仲間っていいな!などを改めて保育者も学びました。
泊まった夜は、夜中に寒くて、扇風機も全く要らなくて、年長者の保育者にも天候が協力してくれたのかなと感謝しました! 大きな荷物を持って、いろんな気持ちと楽しみを実現できたかな?と思うお泊り保育でした。
夏季保育日に溝掃除や畑の草取りに励み、暑さで、クラクラしていたとき 〓〓ドングリの木に、今年も、虫の仕掛けが親子で、付けられていたのに気づき、嬉しくなりました。
なぜか〜? 網に入った虫の仕掛けのバナナが保育者達を元気づけてくれました。 今、 カナブンが、バナナを食事中! クワガタさんやカブトムシさんにも、逢いたいなあ!早速、保育者もバナナの仕掛けを実行しました! 気づかせて、頂きありがとう〓親子さん!皆さんも虫の仕掛け遊びを楽しみませんか!
山の楽しさを一緒に味わいませんか!
  


Posted by takenokoyama at 17:04Comments(0)たけのこやま便り

2011年07月19日

夏祭り!!



 今年の夏祭りは、台風の影響もあり室内での夏祭り。
昨年とはちょっと違う、でも室内ならではのいい面もでて、
本当に楽しい夏祭りになりました。

 お母さん達のよかもん屋,輪投げ,ヨーヨーつり。
先生達のわた菓子,ポップコーン,金魚すくい。
お父さん達の的当て,ラムネ,かき氷、子供達の目の色はキラキラ輝いていましたね。


 今年は、竹灯篭の代わりに、浮絵を行ないました。
忙しい中、子供たちの絵を切り抜いてもらう作業、本当にありがとうございました。

 でも、その苦労も吹き飛ぶような子供達の笑顔、いい夏祭りの思い出を
作ってあげれたのかなと思います。

 協力いただいた、お父さん、お母さん、本当にお疲れ様でした。
先生方も毎日の準備お疲れ様でした。

 一学期も明日で終わりますね、夏休み子供達と一緒に楽しめる事を考え中です。
お楽しみに!!

  


Posted by takenokoyama at 23:02Comments(2)クレヨン会

2011年07月11日

もうすぐ、夏祭り!



来週18日には、いよいよ夏祭りが開催されます。

お父さんやお母さん、それに先生や子供達、着々と準備が進んでいます。

的当て用の銃も完成し、後は本番を待つばかり。
(銃作製本当にありがとうございました。)

今年は親子で作った作品を展示したり、ちょっと違った夏祭り!
                         みなさんそろって参加下さい。


今年も子供達にとって、いい思い出になれはいいな〜!!

  


Posted by takenokoyama at 00:53Comments(1)クレヨン会