スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2014年07月31日

お泊り保育楽しむ!




おむすび弁当をもって、幼稚園に一番近い海に遊びに行きました。干潮に合わせ、午前中に集合し、干潟の海で、遊びました。サーフィンボード姿?みたいに、2メートル位の潟スキーボードを脇に抱えて準備する姿は、山っ子ではなく、海っ子でした。園に戻り、自分達で決めたバーベキューを作り美味しく頂きました。肝試し、花火、夜のプールを思いっきり、楽しんだよ。8時過ぎには、就寝。一日遊んだ疲れをふき飛ばし、二日目も、自分達で、計画した遊びを楽しんだ。
  


Posted by takenokoyama at 06:46Comments(0)たけのこやま便り

2014年07月20日

トウモロコシ元気

台風の風で、倒れてしまったトウモロコシも竹の支柱で、どうにか立ち上がり、見事!実をつけて、子ども達に楽しみを届けてくれています。夏野菜のキュウリとトマトは、毎日の収穫で、毎日、完食。みんなは、キュウリ幼稚園と言っています。 ばらぐみのお泊り保育は、海に行きますよ。どんなドラマが創られるでしょう?
父母さん、たけのこ山の夏祭りも、ありがとうございました。 100匹位の蟹釣りも、夢中になり、楽しかったです。園の蟹も、元気に暮らしていますよ。
感謝の一学期です。 すくすく育っているたけのこ山っ子です。
  


Posted by takenokoyama at 10:55Comments(0)たけのこやま便り

2014年07月20日

いっぱいあそんだね

泥遊びから、水遊び、田植え、雨の日も砂遊びがしたくて、テントを立ててあそんだね。そして、17日から、毎日プール遊びを思いきり遊びまくった一学期。身体と気持ちが、またひとつ、大きくなった山っ子です。
  


Posted by takenokoyama at 10:19Comments(0)たけのこやま便り

2014年07月12日

今夜は夏祭り!



今夜は、たけのこ山の夏祭りです。
台風が去り、安心して、たけのこ山で夏祭りをみんなで楽しみたいと思います。 夕方5時30分から 8時まで、一緒に 一学期の生活づくりを友だちや親子で感謝の気持ちをもって、遊びましょう。育友会のテーマのみんなでわっしょいの支え合いで、集まるみんなが、笑顔になりますように! おじいちゃん、おばあちゃん、卒園児さん 大町っ子 一緒に遊びましょう! 連絡が遅くなりました。ぜひ、久しぶりに山に来てくださいね! みんなで、待っています。
  


Posted by takenokoyama at 06:49Comments(0)たけのこやま便り