スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年04月12日

第10回たけのこ会

新しい21年度の生活が始まって、いかがお過しですか。29日昭和の祝日に「たけのこ会」を開きます。園歌を一緒に歌います!懐かしいたけのこ煮を食べます。みんなが園の煎じる麦茶が懐かしいとの声を聞いて準備をします。是非来てね!雨天決行。朝9時から11時まで。待ってます!たけのこ山の元気な先生より。
  


Posted by takenokoyama at 09:30Comments(0)たけのこやま便り

2009年04月10日

50歳のお祝いが届く

昨夕、お馴染みの荒木照子先生から50周年の贈り物…50冊の絵本と中島潔の絵画が届きました。また宝物が増えましたので、ぜひ遊びに来てください。「遅くなってごめんなさいね」と素敵なお手紙が届いています。
絵本や描画好きなたけのこ山っ子は大喜びするでしょうね。
  


Posted by takenokoyama at 16:43Comments(1)たけのこやま便り

2009年04月08日

始業の日

進級始まりの第一日目飼育後たけのこ見つけに行く。36本のたけのこを見つけ大はしゃぎ。鉄のスコップを取りに行き一生懸命に堀あげました。
明日はみんなと茹で一年生のお祝い料理を作って味わいたいと思います。
今日で最後の四人乗りぶらんこ遊びでした。十年間愛され楽しませてくれました。ありがとうを思いながらいっぱい遊びました。
  


Posted by takenokoyama at 17:52Comments(0)たけのこやま便り

2009年04月04日

4月4日の記事


  


Posted by takenokoyama at 15:22Comments(0)たけのこやま便り

2009年04月03日

ばらさん元気ですか

もうすぐ入学ですね!気持ちと身体の準備は進んでいますか?たけのこが45本も顔をだしたとヒロキ君が見つけたようです。今年は早いですよ。土手の石のたけのこ花壇の横に式で飾った名前の孟宗竹が並んで、三つのたけのこになりましたよ。予定通り三つに!いつか見に来てね!先生たちは、保育室の壁の色を変えて51さいの新学期の準備をしています!また森の学校をしたいなあと夢を見ています!たけのこ会に遊びに来てね!バイバイ!
  


Posted by takenokoyama at 18:20Comments(1)たけのこやま便り