2007年07月26日
もっとしりたい!

2時まででは無理です。
いい方法はないでしょうか。

但し午後2時半間までは無料です。
第1・3・5土曜日の預かり保育は一日400円です。
どうぞ、お気軽に園までご相談下さい。

大町町以外からでも
通園できますか?



(但し条件あり。詳しくは園まで)
その他、兄弟姉妹二人以上同時通園の場合は、第二子以降の保育料から5,000円免除します。
2007年07月26日
たけこのやまの一年間


●たけのこほり
●親子バス旅行
●おうちのひとと遊ぼう


●水遊び
●夏祭り(花火大会)
●お泊まり保育


●お月見会
●運動会
●芋掘り
●遠足


●みてきいての会
●わたしとなかまの会
(育ちの記録)
●お別れ遠足
2007年07月26日
大町幼稚園園歌
大町幼稚園園歌( 詞 荒木照子・ 曲 高橋紀明)
1.のぼる子 すべる子 ころがす子
ながい さかみち やまの道
あっちで こっちで 創ってる
たのしいあそび 創ってる
2.ヒヨコも ウサギも カメさんも
みんな なかまの ようちえん
あの子も この子も 育ててる
やさしいこころを 育ててる
3.たけのこ 山が よそんでいる
クスや サクラも さそってる
あの声 この声 聞こえるよ
みどりの歌声 聞こえるよ
4.ひみつの あそびば はだかんぼう
ばらゆり さくら てをつなぎ
あのこと このこと つたえよう
おおまちのこころを つたえよう
おおまちようちえん エイエイオー!
おおまちようちえん エイエイオー
1.のぼる子 すべる子 ころがす子
ながい さかみち やまの道
あっちで こっちで 創ってる
たのしいあそび 創ってる
2.ヒヨコも ウサギも カメさんも
みんな なかまの ようちえん
あの子も この子も 育ててる
やさしいこころを 育ててる
3.たけのこ 山が よそんでいる
クスや サクラも さそってる
あの声 この声 聞こえるよ
みどりの歌声 聞こえるよ
4.ひみつの あそびば はだかんぼう
ばらゆり さくら てをつなぎ
あのこと このこと つたえよう
おおまちのこころを つたえよう
おおまちようちえん エイエイオー!
おおまちようちえん エイエイオー
2007年07月26日
大町幼稚園ってこんなところ
その1 異年齢クラス構成
異年齢クラス(たて割)生活で、友達との気持ちのやりとりや遊びの発見、工夫、持続が深まります。
お世話される側からする側へ、優しい心が育まれます。
その2 自由保育が基本
自ら好きな遊びを見つけ、遊びこむ主体的な生活を大切にします。
ひとりひとりの良さを見つけ合い、認め合う生活につなげます。
その3 親も仲良し
親同士のつながりが家庭的雰囲気作りの根っこと考え、育友会サークルにも熱心に検討され計画されています。
その4 先生が勉強熱心
年に6~7回ほど、幼児教育専門家の先生方の協力を得て研修を重ねています。
異年齢クラス(たて割)生活で、友達との気持ちのやりとりや遊びの発見、工夫、持続が深まります。
お世話される側からする側へ、優しい心が育まれます。
その2 自由保育が基本
自ら好きな遊びを見つけ、遊びこむ主体的な生活を大切にします。
ひとりひとりの良さを見つけ合い、認め合う生活につなげます。
その3 親も仲良し
親同士のつながりが家庭的雰囲気作りの根っこと考え、育友会サークルにも熱心に検討され計画されています。
その4 先生が勉強熱心
年に6~7回ほど、幼児教育専門家の先生方の協力を得て研修を重ねています。