スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年02月13日

プレゼント作成 (その1)



日曜日お疲れ様でした。
プレゼント作成第一段として、竹の切り出し、竹を煮る作業及びポールの基礎を修理しました。
最初は慣れない作業で戸惑いもありましたが、やってみれば意外と良い感じ(^^)d
皆さん協力ありがとうございました。

3月も、まだ作業残ってますので、協力お願いしますねf(^_^)。
  


Posted by takenokoyama at 21:54Comments(0)クレヨン会

2012年02月01日

今年こそは!



 わたしとなかまの会の後、ちょっくら旅に五島まで行ってきました。
昨年のクレヨン会での釣行は、あいにくの雨模様天候に泣かされてしまいましたね。
子供たちも不完全燃焼だったような・・・

 今年こそは、また計画を立てみんなで行けたらいいな・・・何て思ってます。

  


Posted by takenokoyama at 12:15Comments(2)クレヨン会

2012年02月01日

大町幼稚園 53歳誕生日おめでとう



1月28日の『わたしとなかまの会』お疲れ様でした。

今年も、子供達の誕生ケーキよく出来てましたね。
寒い中でしたが、お父さん達も子供たちとの餅つきで体も暖まりましたね。お母さんと一緒に餅を丸める子供たち、ホントに美味しかったですね。
でも私は次の日、身体がガタガタでした(笑)

たけのこ山での探検や毎年恒例のコマ回し、お父さんお母さんそして先生も子供たちに負けないくらい
真剣そのものでしたね。

楽しそうな子供たちの顔を見ていたら、ばらさんは後少しで卒園なんだな〜と少し切ない気持ちになりました。

これから卒園式に向けて忙しくなると思いますが、『いい卒園式だったね!』と言えるようにがんばりましょう。

後、吉田先生(先生方)文部・・・・・賞  おめでとうございました。

  


Posted by takenokoyama at 12:02Comments(2)クレヨン会