スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年05月28日

只今た けのこ村風景

5月の大潮に鷹島の海に磯遊び親子旅行へ。オアシス村の潮だまりには、アメフラシ、タテジマイソギンチヤク、ヤドカリ、タコ、アラカブ、ミナ、ウニ〓などいっぱい、いっぱいの海の生き物と遊び感激しました!海っこの遊びの楽しさをもらったタケノコ山っこでした。
今週は、稲の種蒔き、桃や枇杷の袋かけ、芋苗差しなどの季節ならではの自然体験遊びを楽しんでいる山っこです。農村風景が似合うタケノコ山と住民の子供と保育者。遊びに来て下さい!幼児が作った梅漬けと新茶をだします!
  


Posted by takenokoyama at 11:56Comments(2)たけのこやま便り

2009年05月19日

竹林清掃



16日。
お父さん7名と先生方で、たけのこ山の清掃を行いました。

新竹や倒木を切り出し、竹林はスッキリきれいに。

このたけのこ山で子ども達が遊ぶ姿を思い浮かべていると、ニコリと笑みになりました^^
  


Posted by takenokoyama at 20:35Comments(0)クレヨン会

2009年05月10日

はなまつり

花御堂にお家から持ち寄った花を飾りました。園庭の元気な真っ赤なアマリリスも摘んでお釈迦さまにブレゼント。一人一人ゆっくりと、甘茶をいただきました。おかわりを何度もしましたね!そして、顔や頭や手や足に甘茶を付けて、自分の健康を祈りました。今夜は、お父さん達のクレヨン会。十日は、母の日です。みんなの優しい笑顔と気持ちが膨らみますように〓
心に花を咲かせたい生活になあれ!合掌
  


Posted by takenokoyama at 09:36Comments(1)たけのこやま便り