2009年05月10日

はなまつり

花御堂にお家から持ち寄った花を飾りました。園庭の元気な真っ赤なアマリリスも摘んでお釈迦さまにブレゼント。一人一人ゆっくりと、甘茶をいただきました。おかわりを何度もしましたね!そして、顔や頭や手や足に甘茶を付けて、自分の健康を祈りました。今夜は、お父さん達のクレヨン会。十日は、母の日です。みんなの優しい笑顔と気持ちが膨らみますように〓
心に花を咲かせたい生活になあれ!合掌


同じカテゴリー(たけのこやま便り)の記事画像
5月6日の記事
4月12日の記事
いよいよ卒園式&修了式
おおまちたんけん
幼稚園最後のバザーでした
稲刈りができました!
同じカテゴリー(たけのこやま便り)の記事
 5月6日の記事 (2018-05-06 14:39)
 4月12日の記事 (2018-04-12 13:25)
 いよいよ卒園式&修了式 (2018-03-16 21:55)
 おおまちたんけん (2018-03-16 21:41)
 幼稚園最後のバザーでした (2017-12-13 21:37)
 稲刈りができました! (2017-10-05 22:14)

Posted by takenokoyama at 09:36│Comments(1)たけのこやま便り
この記事へのコメント
はじめまして(*^▽^*)
30年ほど前、大町幼稚園でお世話になりました。
行事や園児達の写真、懐かしく拝見しました。
私の頃はお茶会などはなかったのですが
座禅会があってて、私はよく上手な人に贈られる
座禅賞をいただいてました。(*⌒∇⌒*)テヘ♪
お泊り保育、今もあっているのでしょうか(^^)?
みんなが泣いていた肝試し大会、私はとっても楽しかったのを覚えています。

これからも頑張って下さいね
(*´ー`*)
Posted by ようこ at 2009年05月13日 23:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。