スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年03月23日

卒園おめでとう!



  


Posted by takenokoyama at 17:52Comments(3)クレヨン会

2010年03月23日

たけのこ山があそび賞

  


Posted by takenokoyama at 11:14Comments(0)たけのこやま便り

2010年03月23日

自作絵本づくり

  


Posted by takenokoyama at 06:57Comments(0)たけのこやま便り

2010年03月23日

卒園前の森の学校

森の学校は、一日中たけのこ山周辺でゆっくりたっぷりとあそびました。自分のカメラをいつも首からさげ感じるままに自分のひとこまを撮影していましたよ!2月24日水曜日の天気と気持ちは、とびきり快晴で気温が22度以上上がりました!
  


Posted by takenokoyama at 06:50Comments(0)たけのこやま便り

2010年03月22日

自分の写真集

  


Posted by takenokoyama at 19:55Comments(0)たけのこやま便り

2010年03月22日

思い出製作・竹の家完成

ばらさんの卒園前、3月18日(木)に竹の家が完成しました。
ドアをつけたり、かってぐちの場所をみんなに伝えたり、電気を考えだしたり…。ばらぐみさんのアイディアがキラッと光っています。
たけのこ山へ入れる間にいっぱい遊びたいと思います。
  


Posted by takenokoyama at 17:28Comments(0)たけのこやま便り

2010年03月22日

卒園前の森の学校

森の学校は、一日中たけのこ山周辺でゆっくりたっぷりとあそびました。自分のカメラをいつも首からさげ感じるままに自分のひとこまを撮影していましたよ!2月24日水曜日の天気と気持ちは、とびきり快晴で気温が22度以上上がりました!
  


Posted by takenokoyama at 15:23Comments(0)たけのこやま便り

2010年03月22日

卒園前の森の学校

森の学校は、一日中たけのこ山周辺でゆっくりたっぷりとあそびました。自分のカメラをいつも首からさげ感じるままに自分のひとこまを撮影していましたよ!2月24日水曜日の天気と気持ちは、とびきり快晴で気温が22度以上上がりました!
  


Posted by takenokoyama at 15:19Comments(0)たけのこやま便り

2010年03月22日

自作・絵本づくり

幼児の表現は、いつ見ても、その子らしい気持ちのメッセージがあり、楽しいですね!三歳、四歳、五歳の生き残った絵本の表紙だけですが。卒園式前にと思いながら、新規の携帯電話の操作ができなくて今に!
  


Posted by takenokoyama at 11:57Comments(0)たけのこやま便り

2010年03月17日

練習最終日



昨夜は卒園式前の最後の歌練習でした。


2月から練習に励み

最初は照れくさく

小さな声でのスタートでしたが

今では大きな声で

しかも歌い方にちょっとしたスパイスを加えたりして♪

お父さんたちは楽しんで練習できました^^


いよいよ、卒園式は今週土曜日です。

  


Posted by takenokoyama at 17:42Comments(0)クレヨン会

2010年03月13日

教室にも!②



教室にも虹色の階段が^^♪






  


Posted by takenokoyama at 15:25Comments(0)クレヨン会

2010年03月13日

教室に!①



教室に竹林を作りました!

卒園式の演出です♪









  


Posted by takenokoyama at 15:22Comments(0)クレヨン会

2010年03月11日

大町幼稚園:虹色の階段



七色クレヨンさんのコメントを読んで、園へ見に行ってきました。
http://oomachiyouchien.sagafan.jp/e190523.html#comments


おぉっ、カラフル~♪

ばらさんのセンスは素晴らしいっ☆☆

夢のたけのこ山ランドへの立派な階段になりましたね^^







  


Posted by takenokoyama at 08:54Comments(0)クレヨン会

2010年03月04日

梅の花



火曜日(3月2日)は2回目の歌練習日。
お父さん8名の参加で歌いまくりました(笑)
今回は、Iパパに製作をお願いしている「ある演出」の試作を確認。みんなビッ
クリの完成度!本番が楽しみです♪

みんなのへやには梅の一輪挿しが。
柔らかな花色と先生のお心遣いに気持ちがほっこりなりました。

梅一輪 一輪ほどの暖かさ

とは言いますが、今日は雨で少しひんやり日和。早春の春雨かな。


  


Posted by takenokoyama at 11:18Comments(1)クレヨン会