2008年07月14日
「チャレンジ50」

先週は、自分だけ沖縄に居たので、
少しでも家族に沖縄を味わってもらおうと
今回のチャレンジは「沖縄料理」を3品作りました。
1.ゴーヤチャンプルー
2.ブリのマース煮
3.ソーミン汁
ゴーヤチャンプルーについては、ポピュラーですので説明はいらないと思います。
「ブリのマース煮」とは、塩煮物といった感じです。
九州では、あら炊きが定番ですが、沖縄ではこのマース煮が定番のようで、暑い夏にはアッサリしていておいしいですよ。(現地で食ったマース煮も好評でした。)
作り方も簡単で、鍋に水、塩(石垣島の雪塩)、しょうゆ、みりん、しょうがを入れて煮込むだけです。
また、「ソーミン汁」も沖縄ならではですが、今回は、オリジナルで先ほどの「ブリのマース煮」の煮汁を使ってみました。
家族も喜んでくれてよかったです。
次回は、アイスデザートにチャレンジ!
Posted by takenokoyama at 12:35│Comments(1)
│クレヨン会
この記事へのコメント
沖縄、楽しめたみたいですね。
私も来年はぶらっと一人旅に行きたいものです。
私の「チャレンジ50」1週間行けないだけで体が
うずうずしてますね~。
やっぱり人間、定期的に体を動かす事は大事なことです!!
皆さん、メタボにご注意!!
私も来年はぶらっと一人旅に行きたいものです。
私の「チャレンジ50」1週間行けないだけで体が
うずうずしてますね~。
やっぱり人間、定期的に体を動かす事は大事なことです!!
皆さん、メタボにご注意!!
Posted by ピンク色のクレヨン at 2008年07月14日 15:24