2011年02月27日
パン作り
自分はクレヨン会に参加したため、行けませんでしたが、どうだったんだろう・・・・
いつもは、鉛筆やマジックなどで絵など書いていますが、今日はチョコレートがペン代わり。
絵が上手に書けた子、思う様に書けなかった子・・・・いろいろだったと思います。
しかし、子ども達にとっては、おばあちゃんや、お父さん、お母さんと一緒にパンに絵を書いて焼くまで
とても貴重な体験が出来たと思います。
店主様、お忙しい中ありがとうございました。
しかし、東京マラソンはどうだっただろう〜
2011年02月27日
卒業記念(プレゼント 続)





今日の作業、お疲れ様でした。
もうこんな時期が来たのかな〜
思い返せば、『あっ』という間の一年、もう卒園記念品作製の時期です。
今年は、去年とプレゼントを変えクレヨン会のお父さんも試行錯誤!
みんなの力で、良い物が出来たと思います。(一部未完成)
夜勤あけで、眠そうなお父さん本当にお疲れ様でした。
卒園までもう少しだと思うと、淋しい気持ちにもなりますが、悔いのない卒園式を迎えれる様、頑張りましょう。
2011年02月27日
プレゼント。


幼稚園裏にある竹を使って、写真を飾れる物を。
まだ完成でもなく、他にもプレゼントを作ってますので完全に作業は終わってはいませんが。
少ない人数の中、夜勤明けでも参加して下さったお父さん達、お疲れ様でした。
差し入れを下さったお母さん達、ありがとうございました。
いい卒園式にする為、皆さん頑張ってます。
(^O^)