2011年02月27日

パン作り

いつも園の給食で食べている北方町のパン屋さんのご好意により、祖父母、おとうさん、おかあさんと子ども達でパン作りをしました。
自分はクレヨン会に参加したため、行けませんでしたが、どうだったんだろう・・・・

いつもは、鉛筆やマジックなどで絵など書いていますが、今日はチョコレートがペン代わり。
絵が上手に書けた子、思う様に書けなかった子・・・・いろいろだったと思います。

しかし、子ども達にとっては、おばあちゃんや、お父さん、お母さんと一緒にパンに絵を書いて焼くまで
とても貴重な体験が出来たと思います。

店主様、お忙しい中ありがとうございました。

しかし、東京マラソンはどうだっただろう〜



同じカテゴリー(たけのこやま便り)の記事画像
5月6日の記事
4月12日の記事
いよいよ卒園式&修了式
おおまちたんけん
幼稚園最後のバザーでした
稲刈りができました!
同じカテゴリー(たけのこやま便り)の記事
 5月6日の記事 (2018-05-06 14:39)
 4月12日の記事 (2018-04-12 13:25)
 いよいよ卒園式&修了式 (2018-03-16 21:55)
 おおまちたんけん (2018-03-16 21:41)
 幼稚園最後のバザーでした (2017-12-13 21:37)
 稲刈りができました! (2017-10-05 22:14)

Posted by takenokoyama at 23:35│Comments(2)たけのこやま便り
この記事へのコメント
北方町のパン屋さん(お名前を出していいのか店主さんに確認

をしていなかったので、失礼してすみません)のご好意で、初めて

パンにお絵かきをさせていただきました!!子どもと一緒にドキド

キ!ワクワク!いつもの画用紙にお絵かきするのとは全然違う感

覚に子どもたちは、最初は「どがんすっと~?」と戸惑いながらも、

最後は「ほら、見て~!!」と出来上がった絵に満足する姿もあり

ました☆

焼きたてのパンはとってもいいにおい!最高に美味しかったで

す!

パン屋さん、今日は大変お世話になりました。親子の楽しい時間

とおいしいパン、本当にありがとうございました!
Posted by 2月27日のカメラマン at 2011年02月28日 00:04
ウチの子も、貴重な体験ができて、よろこんでいました。
北方のパン屋さん、ありがとうございました。

私もクレヨン会作業中、園児と園児のお姉ちゃんが、パンのさしいれを持って来てくれて、美味しく頂く事が出来ました。

ホントありがとうございました。(^^)/
※コーヒーをさしいれしてくれた、お母さんもありがとう。
Posted by 赤い彗星 at 2011年03月02日 00:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。