2015年01月31日

冬山のたけのこ山




毎日、たけのこ山に行こう!の合図で、直ちに、手袋や上着をつけて、探険遊びが始まる。只今、大好きなかくれんぼや鬼遊びに、滑ったり、転んだりしながら、広い竹林の中を駆け回って遊ぶ、逞しい山っ子です。ばらさんリーダーの面白い遊びをまねっこするのも楽しいゆりさん、さくらさんです。2 月1日は、じうん学園の56歳の誕生会のわたしとなかまの会です。祝いもちつき、こままわし大会、山遊びで、幼児の遊びの世界を親子で遊びまくります。風邪の鬼は、とんでけ!只今、お休みは、いません。一緒に遊ぼうね!


同じカテゴリー(たけのこやま便り)の記事画像
5月6日の記事
4月12日の記事
いよいよ卒園式&修了式
おおまちたんけん
幼稚園最後のバザーでした
稲刈りができました!
同じカテゴリー(たけのこやま便り)の記事
 5月6日の記事 (2018-05-06 14:39)
 4月12日の記事 (2018-04-12 13:25)
 いよいよ卒園式&修了式 (2018-03-16 21:55)
 おおまちたんけん (2018-03-16 21:41)
 幼稚園最後のバザーでした (2017-12-13 21:37)
 稲刈りができました! (2017-10-05 22:14)

Posted by takenokoyama at 07:47│Comments(3)たけのこやま便り
この記事へのコメント
たくましかね 子供たち楽しそうに冒険してますね
皆さんで作った甲斐がありました。
Posted by 林です at 2015年01月31日 17:37
ほんと毎日楽しく遊んできているようで、靴も泥だらけです‼
クレヨン会のお父さん方のがんばりが子供たちに伝わっていると思います。

明日の「私と仲間の会」は、 とても楽しみです
Posted by ゆうママ at 2015年01月31日 19:59
初めて参加した、わたしと仲間の会、とっても楽しい時間を過ごさせてもらいました。より、一層、絆が深まったのではと思いました。✨
Posted by pinkママ at 2015年02月12日 11:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。