2014年01月06日

3学期が始まります





明日は、七草粥を始業のお祝いにいただきます。園長先生から、地域の方々と一緒に大般若のおはらいを一人ひとつが受けます。きっと、みんなは、快い緊張を持って、受けることでしょうね!そのあとの七草粥は、きっと美味しいことでしょう。久しぶりに、友達と会い、みんな、ニコニコでしょうね!たけのこ山の探険も行きます。山のなかに、私と友達の? ?を準備しました。みんな、山のなかを走りまわることでしょうね!卒園さんやおうちの方も大般若に来て下さい。10時から!


同じカテゴリー(たけのこやま便り)の記事画像
5月6日の記事
4月12日の記事
いよいよ卒園式&修了式
おおまちたんけん
幼稚園最後のバザーでした
稲刈りができました!
同じカテゴリー(たけのこやま便り)の記事
 5月6日の記事 (2018-05-06 14:39)
 4月12日の記事 (2018-04-12 13:25)
 いよいよ卒園式&修了式 (2018-03-16 21:55)
 おおまちたんけん (2018-03-16 21:41)
 幼稚園最後のバザーでした (2017-12-13 21:37)
 稲刈りができました! (2017-10-05 22:14)

Posted by takenokoyama at 21:16│Comments(1)たけのこやま便り
この記事へのコメント
大般若お世話になりました。
「七草がゆ」とても美味しかったです。

小さく、ねずみさんのように丸まって、一人一人おはらいを受けている子供達がとても可愛らしかった(*^_^*)
みんな長い時間、正座しておしょうさんのお経を聞いていましたね。感心しました。
とても良い経験をさせていただいてます。
ありがとうございます。
Posted by ぱたぱたママ at 2014年01月11日 00:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。