2013年04月29日

第14回たけのこ会




久しぶりに、おうちの方のご協力で、たけのこ山の幼稚園に集まった卒園児さんとばらさん!みんなニコニコと元気いっぱいでした。園歌をうたって、一人一人が、近況報告。幼稚園の思い出は、坂道サッカーやたけのこ山のかくれんぼ、お化けの家、森の学校、お泊り保育など、次から次に、語り合いました。今年は、筍の休業年で、筍料理ができなくて、筍ご飯でした。園スナップえんどうや実習田で実った米に、季節のグリーンピースや昆布を入れて、いただきました。おかわりするほど、美味しかったみたい。隠し味は、バターと昆布茶でした。また、新茶を味わいました。今度、会える日は、夏祭り。運動会はドーナツを下げて食べるゲームも決定しましたよ。5 月18日土曜日は、九十九島動植物園に親子バス旅行です。一緒に卒園親子も来ませんか。一緒にお弁当を食べませんか!また、連絡します。今日は、送り迎えをありがとうございました。
ケーブルワンTVの 放映は、明日夜7時と連絡あり。


同じカテゴリー(たけのこやま便り)の記事画像
5月6日の記事
4月12日の記事
いよいよ卒園式&修了式
おおまちたんけん
幼稚園最後のバザーでした
稲刈りができました!
同じカテゴリー(たけのこやま便り)の記事
 5月6日の記事 (2018-05-06 14:39)
 4月12日の記事 (2018-04-12 13:25)
 いよいよ卒園式&修了式 (2018-03-16 21:55)
 おおまちたんけん (2018-03-16 21:41)
 幼稚園最後のバザーでした (2017-12-13 21:37)
 稲刈りができました! (2017-10-05 22:14)

Posted by takenokoyama at 15:05│Comments(2)たけのこやま便り
この記事へのコメント
たけのこ会、お世話になりました。子どもたちも大喜びでした!卒園してからも、温かく見守ってくださる幼稚園や先生方には感謝ですm(__)mありがとうございます!!
Posted by smile mama at 2013年04月30日 09:18
たけのこ会、子ども達が大変お世話になりました。
とても楽しかったみたいです。

なかなか忙しくて幼稚園には遊びにはいけませんが、
また、何かありましたら参加したいそうです。

機会がありましたら是非参加させて下さい。

先生方、本当にお世話になりました。
Posted by 3A at 2013年04月30日 12:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。