2012年11月11日
あきをむかえて






佐賀の秋空を楽しんだり、、、、身近な野山で遊ぶたけのこ山っ子。今、部屋の中に、深まりゆく秋を作っています。また、坂道の姫ヒマワリの茎と綱引きも、力を入れて、遊んだよ!アスファルトの間から、芽を出したヒマワリの自然の強さも、気づいた!
掘りあげたイモを焼きイモにして味わった!黄色で、甘かったよ!紅あずまや鳴門いもの味。どちらが、好み? 昼食タイムには、みんなで漬けた梅干しで梅スープを作って味わっています! この前は、23年度の梅干しを食べたよ。塩いっぱいで、顔も梅干し顔になったね。
そして、今年、稲刈りした、新玄米100%のご飯を釜で炊いて、食べました。4はいお代わりした仲間もいたよ!おいしい!手作りの味!秋味でした。
Posted by takenokoyama at 09:45│Comments(0)
│たけのこやま便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。