2011年03月09日
原っぱで昼食&はしごわたし




竹林に吹き抜けるビュー!という音をきいて、「ないてるみたい」とMちゃん。
原っぱに出て昼食の準備をしていましたが、シートが強風で上手くひけず、みんな悪戦苦闘。
Iくんは、飛ばされた友達のビニール袋を自ら取りに行き、届けてくれていました。
昼食後、ともだちのあそび「かくれんぼ」をすることになっていましたが、強風と寒さにより、急遽変更し幼稚園に戻りました。
幼稚園は竹林で風が遮られ、嘘のように暖かかったです。
短い時間で風の冷たさ、音、竹林や雲の動き、日光の暖かさを感じることとなりました。
その後、ばらぐみさんで自分達でつくったはしごを園舎裏へ運びました。
裏山へ登れるよう、自分達で考えてはしごをわたしました。
Mちゃんが中心となり、上から持ち上げる人、下から支える人に分かれ、力を合わせて設置完了です!
好きな絵や自分の名前、ゆり組さくら組さんへのメッセージをかいていました。
みんなでたくさん遊んでくれるといいですね♪
たくさん遊んで壊れたら、修理しにきてくれるそうです♪
Posted by takenokoyama at 21:56│Comments(1)
│たけのこやま便り
この記事へのコメント
『にじいろかいだん2号』・・・勝手に付けましたm(__)m
拝見しました、子供達が作ったのかな~と思えるほど、立派なものでした。
園児達も残り少ない、園生活を楽しんでいるみたいですね。
もう卒園まで後少し、心残りのないよう、思い出を沢山作って欲しいですね。
拝見しました、子供達が作ったのかな~と思えるほど、立派なものでした。
園児達も残り少ない、園生活を楽しんでいるみたいですね。
もう卒園まで後少し、心残りのないよう、思い出を沢山作って欲しいですね。
Posted by 赤い彗星 at 2011年03月12日 16:56