2009年10月24日

ピザ窯で焼き芋

同年令遊びの時、先日掘った芋や銀杏を焼いてたべました。子供たちがマッチで今年初めてのピザ窯の火付けをしました。やっぱり直火なので、美味しい!そのうち、園の銀杏の大半を次々に焼いて食べましたよ。焼きりんご、玉ねぎ、お好み焼き、みかんを焼いて、初めての味をみんなで味わいました。焼きりんごと焼きみかん、焼き玉ねぎも、とても美味しかった!昼食は、青空の下のピザ窯近くで、いただきました。その日は、プレイルームやテラスで、お店がずらりと、開店しました。お代は、もちろんどんぐり二個や銀杏の葉っぱで、売り買いがありました。年長さんのなかには、商品に使う物が、お代に使われていました!これも、計画したもの!頭いい!すごいなあ!合理的 !? また一つ子供のよさと楽しさをしりました。
今日は、委員さんたちとバザーの品作り日。銀杏の皮むきや石鹸作りです。バザー開店は11月14日土曜日12時開店!お父さんたちのお店も!お母さんのおでんやも開店予定どうぞ。ご来店を!


同じカテゴリー(たけのこやま便り)の記事画像
5月6日の記事
4月12日の記事
いよいよ卒園式&修了式
おおまちたんけん
幼稚園最後のバザーでした
稲刈りができました!
同じカテゴリー(たけのこやま便り)の記事
 5月6日の記事 (2018-05-06 14:39)
 4月12日の記事 (2018-04-12 13:25)
 いよいよ卒園式&修了式 (2018-03-16 21:55)
 おおまちたんけん (2018-03-16 21:41)
 幼稚園最後のバザーでした (2017-12-13 21:37)
 稲刈りができました! (2017-10-05 22:14)

Posted by takenokoyama at 07:51│Comments(1)たけのこやま便り
この記事へのコメント
先日、幼稚園にお邪魔した時に
出番待ちのピザ窯を拝見していましたが、
やっと出番が来て私もうれしい気持ちです。

しかし、焼きミカンですか・・・
食べたことないですが、なんでもピザ窯で焼けば
お・い・し・いってことですね(^^)

残念ながらバザーには出席できませんが、
クレヨン会の皆さん頑張ってください!
Posted by みどりいろのクレヨン at 2009年10月27日 15:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。